株式公開入門Naviクローズアップ経営会議会議の進め方

会 議 の 進 め 方

【Lesson 3】



 一般的な会議の進め方は以下になります。

《一般的会議の進め方》

会議の進め方




 経営会議では『↑[進行手順]』の通りになりますが、更に詳しく説明しますと以下通りです。

《経営会議の進め方》

[事項] [内容]
@ 【  オープニング  】 ・議長(社長)の開始挨拶と報告事項等があれば行う。


A 【 持越事項確認 】 ・前回議事録↑[議事録]から前回持越し事項がある場合は、その進捗度・結果報告を持越し事項責任者から行う。


B 【 全社業績報告 】 ・管理部(経理)から予算実績比較表↑[予算実績比較表]を基に前月の全社業績と予算進捗度の報告。
・全社に対する、会社現状・業界状況等の情報・報告があれば行う。



C 【部門別業績報告】 ・各部門責任者から前月業績↑[予算実績比較表]・営業活動状況↑[営業活動報告書]・業務改善進捗度↑[業務システム改善進行表]を報告。
・未達事項・問題点がある場合は、その改善・修繕案の発表を行う。



D 【 討 議・決 定 】 ・Cの結果を受けて会議参加者からの質問・指摘事項、Cで発表された改善・修繕案について討議・決定を行う。
・改善・修繕案の実行については、5W3H(When:いつ、Where:どこで、Who:だれが、What:なにを、Why:なぜ、How:どうやって、How much:いくらで、How long:いつまで)を確実に決めて行く。
・決定事項を議事録に記載し、次回以降Aで進捗度を発表して行く。


E 【決定事項等確認】 ・書記から当該会議における、審議・決議事項・報告事項・持越し事項(5W3H)・次回開催日時等の確認発表を行う。


F 【 クロージング 】 ・議長(社長)の終了挨拶と報告事項等があれば行う。



Copyright (C) 2005 株式公開入門Navi All Rights Reserved.



会議の事前準備 Page Top これがポイント
株式公開入門Navi MENU スポンサー
【Corner-Top】・【Corner-Map】
前提
公開意思決定
公開市場の選定
公開スケジュール
監査法人・主幹事決定
プロジェクトチーム設置
資本政策立案
会計制度の整備
内部監査体制立案
社内体制の整備
関係会社の整備
申請書類(T.Uの部)作成
公開申請
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
IPO Web Search
株式公開入門Blog
IPOおすすめアイテム