株式公開入門Navi
一覧
内部監査
個別内部監査フロー
内部監査責任者は年度内部監査計画↑[年度内部監査計画]に基づいて、当該年度に行う個々の内部監査を実行しますが、個別の内部監査は概ね以下のような手順によって行われます。 |
《内部監査実行フロー 具体例》
@内部監査計画書作成・・・年度監査計画または社長指示等により『内部監査計画書』を作成する。 |
↓
A被監査部門に監査通知・・・被監査部門に対し『監査通知書』により通知を行い、関係者の同席確認、必要書類・データの準備を促す。 |
↓
B監査実施・・・被監査部門に対する監査の『実施』。 |
↓
C監査報告書により社長に報告・・・監査結果を『監査報告書』にまとめ社長に報告する。 |
↓
D被監査部門への監査結果通知(改善指導がある場合は改善指示書添付)・・・被監査部門に対し監査結果を報告し、改善点がある場合は『改善指示書』により改善を促す。 |
↓
E改善指示書がある場合には被監査部門から回答書の提出・・・改善指示書により改善を指摘した場合は、『改善指示回答提出』を求める。 |
↓
F改善実地状況のチェック・・・時間を置き問題点につき改善がなされているか
をチェックし、結果を『改善状況報告書』にまとめ社長に報告する。 |
Copyright (C) 2005 『株式公開入門Navi』 All Rights Reserved.