株式公開入門NaviトピックスCSRとSRICSR実行手順

C S R 実 行 手 順

【Lesson 4】



 実際にCSRへの取り組みを行う場合どのような手順になるかですが、一般に以下のようになります。


《CSR手順》

CSR手順

@ ・・・ CSRテーマの現状分析とステークホルダーの満足度の分析

A ・・・ CSRテーマの選定方法
1) @の結果を受け、改善活動により低い評価が高くできそうなテーマを選定
2) 満足度を高めたいステークホルダーを選び、そのステークホルダーの満足度を高められそうなテーマを選定

B ・・・ CSRのテーマに従い具体的活動内容を選定して行く。以下具体例
ステークホルダー 活動内容
地域住民 ・ボランティア活動へ参加・災害救助支援
従業員 ・人事評価、賃金制度の改善
株主・投資家 ・IR体制の構築・コーポレートガバナンスの再考
※できることから・簡単なことから始める

C ・・・ 費用・日程・実行体制・報告などを実行前に決定し、それに則って実行する。

D ・・・ CSR活動による効果の分析を行う。以下分析具体例
ステークホルダー 分析データ
地域住民 ・住民からの苦情データ・地元学生の就職人気
従業員 ・ESアンケート・定着率、離職率
株主・投資家 ・株価・外部格付けの結果

E ・・・ Dの分析により、必要に応じBに戻り活動内容の変更・改善を行う。
Fへの成果がでるまでE→B→Eのループを行う。



Copyright (C) 2005 株式公開入門Navi All Rights Reserved.



CSR導入ポイント Page Top CSR導入事例
株式公開入門Navi MENU スポンサー
【Corner-Top】・【Corner-Map】
前提
公開意思決定
公開市場の選定
公開スケジュール
監査法人・主幹事決定
プロジェクトチーム設置
資本政策立案
会計制度の整備
内部監査体制立案
社内体制の整備
関係会社の整備
申請書類(T.Uの部)作成
公開申請
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
IPO Web Search
株式公開入門Blog
IPOおすすめアイテム