株式公開入門NaviトピックスCSRとSRICSR導入ポイント

C S R 導 入 ポ イ ン ト

【Lesson 3】



 CSRを達成するために、取組テーマとして具体的活動内容を選定する必要がありますが、一般的に業界他社の取組テーマや規格・基準等を取り入れ同じ活動内容を行いがちですが、これでは本来達成すべき「自社に対するステークホルダーの満足」は得られず、企業価値向上へは繋がりません。CSRを成功させるためには、取組む前に自社の経営スタイルや事業モデルとを明確にし、ステークホルダーの観点から我社としてのCSRテーマを洗い出し選定する必要があります。

《ステークホルダーと取組テーマ》

CSR導入ポイント




 CSR導入の成功へのポイントは「流行り物・ものまね」的なCSRの導入ではなく、自社が抱える本質的なステークホルダーリスクを分析し改善を行う「自社らしい・自社独自の」CSRの導入です。



Copyright (C) 2005 株式公開入門Navi All Rights Reserved.



SRIとは Page Top CSR実行手順
株式公開入門Navi MENU スポンサー
【Corner-Top】・【Corner-Map】
前提
公開意思決定
公開市場の選定
公開スケジュール
監査法人・主幹事決定
プロジェクトチーム設置
資本政策立案
会計制度の整備
内部監査体制立案
社内体制の整備
関係会社の整備
申請書類(T.Uの部)作成
公開申請
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
IPO Web Search
株式公開入門Blog
IPOおすすめアイテム