株式公開入門Navi一覧株式公開支援機関主幹事証券会社

主 幹 事 証 券 会 社



 株式公開を目指す中で最も重要な存在になるのが主幹事証券会社です。
 主幹事証券会社とは、株式公開を申請するにあたり『推薦者』として一番責任のある立場を担う証券会社のことです。また、主幹事証券会社は委託売買・引受・募集売出・自己売買↑[証券会社の役割]の全ての認可および承認を受けている『総合証券会社』である必要があります。
 主幹事証券は公開準備作業全体のコントロールを行い、各市場が求める公開基準への適合性を得るための指導や助言・公開申請の対応・公開時の公募売出株式の引受などが中心的役割になります。


《主幹事証券会社の主な役割》

公開準備作業 ・作業手順やタイムスケジュールの指導
・申請書類(T.Uの部)作成指導
・社内規程整備指導
・資本政策立案指導
・社内管理体制整備指導
・従業員持株会・ストックオプション導入アドバイス 等
公開審査への対応 ・「推薦者」として取引所に推薦できる状況であるかのチェック
・会社情報が投資家に対し適切に開示されているかのチェック
売出株式引受 ・株式引受は数社で行いますが、主幹事証券はその割合が一番多い
公開価格の決定 ・機関投資家の意見等により公開価格の仮条件を決定し、その仮条件を基に投資家の需要により公開価格を決定
公開後 ・IRサポート
・公募増資などの直接金融による資金調達時の指導助言 等

 



Copyright (C) 2005 株式公開入門Navi All Rights Reserved.




機関選びの重要性 Page Top 監査法人
株式公開入門Navi MENU スポンサー
【Corner-Top】・【Corner-Map】
前提
公開意思決定
公開市場の選定
公開スケジュール
監査法人・主幹事決定
プロジェクトチーム設置
資本政策立案
会計制度の整備
内部監査体制立案
社内体制の整備
関係会社の整備
申請書類(T.Uの部)作成
公開申請
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
IPO Web Search
株式公開入門Blog
IPOおすすめアイテム