株式公開入門Navi一覧公開意思新規公開会社データ

株式公開入門Navi(Blog版)/IPOの品質管理 [2005/11/03付]


新 規 公 開 会 社 デ ー タ




 近年における新規公開会社の状況は以下の通りです。

《各市場別新規公開会社数》

市場 2004年 比率 2003年 比率 2002年 比率
東証(一.二部)、大証 25 14% 20 17% 20 16%
マザーズ 56 32% 31 26% 8 6%
ヘラクレス 16 9% 7 6% 24 19%
ジャスダック 71 41% 62 51% 68 55%
その他 7 4% 1 1% 4 3%
合計 175 - 121 - 124 -
 2004年は景気回復等の影響から、2000年の203社・1995年の187社に次ぐ新規公開会社数となりました。
 また、新興企業向け市場としてはジャスダックが半数以上を占めていましたが、マザーズの台頭・ヘラクレスのナスダック撤退からの持ち直しから、2004年は40%台となり新興市場の分散化と活発化が進みました。





《3市場別新規公開会社直前期経常利益額 2004年》

経常利益 マザーズ ヘラクレス ジャスダック 合計
0未満 6 - - 6
0〜1億円未満 13 2 - 15
1〜2億円未満 13 4 4 21
2〜5億円未満 15 5 33 53
5〜10億円未満 7 2 18 27
10億円未満 2 3 16 21
合計 56 16 71 143





《3市場別新規公開会社直前期資本金額 2004年》

資本金 マザーズ※ ヘラクレス ジャスダック 合計
0〜1億円未満 3 1 3 7
1〜2億円未満 9 5 15 29
2〜5億円未満 24 6 27 57
5〜10億円未満 11 1 18 30
10億円未満 8 3 8 19
合計 55 16 71 142
※新華社ファイナンス・リミテット除く



Copyright (C) 2005 株式公開入門Navi All Rights Reserved.



メリット・デメリット Page Top 株式公開費用
株式公開入門Navi MENU スポンサー
【Corner-Top】・【Corner-Map】
前提
公開意思決定
公開市場の選定
公開スケジュール
監査法人・主幹事決定
プロジェクトチーム設置
資本政策立案
会計制度の整備
内部監査体制立案
社内体制の整備
関係会社の整備
申請書類(T.Uの部)作成
公開申請
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
IPO Web Search
株式公開入門Blog
IPOおすすめアイテム