株式公開入門Naviクローズアップ
業務フロー
作図ポイント(2)
作 図 ポ イ ン ト(2) |
【Lesson 6】
|
《Step4》 (G) 2以上の書類を分ける場合の流れ線は、斜め線を用いる。また書類を運ぶ場合は、書類を運ぶ側にP記号を記入する。 (H) コピーにより複数枚書類ができる場合には、『A〜』を各書類に付ける方法の他に、枚数が数十枚になるケースは横にその枚数を記入する方法もある。 |
|
|
||
|
《Step5》 (I) 組織区分線内は当該部署が行う作業のみ記入するが、便宜的に段差を設けることで他部署作業を記入することができる。この場合に設けた段差は元に戻す必要がある。 (J) この場合の関連線(点線)は、作業記号で結ぶのではなく上の図形の中央で結ぶ。 |
|
![]() |
作図ポイント(1) | Page Top | 作図練習 | ![]() |
|