株式公開入門Naviトピックス
M&A
TOBとは
T O B と は |
《TOB(公開買付)概要》 |
|||
公開会社の株式を買収する場合に、しばしばTOB(Take Over Bit)と言う手法が使われます。これは不特定多数の者に対し、取引所を通さずに新聞等で株式買収の意思と条件を公表し、一定の買付期間を設けて応募者を募り株式を買い集める方法を言います。 TOBは、不特定多数の株主が存在する公開会社で、その株主が知らないところで支配権が異動することを防ぎ、更に買付会社が「5%ルール」により買い集めを開示したことによる株価上昇を防ぐことを趣旨としています。また、条件に「買付予定の株数に満たないときには全部の買付を行わない」と付ければ、目標数に満たない場合のリスクを回避できるメリットもある。 |
|||
《TOBの手順》
|
![]() |
株式の取得方法 | Page Top | 株式交換・移転 | ![]() |