株式公開入門Naviトピックス
M&A
M&Aの種類(3)
M & A の 種 類(3) |
《独占禁止法上の分類》 |
|||
合併には、商法上の合併分類として『吸収合併と新設合併』↑[M&Aの種類(1)]がありますが、『独占禁止法』上では商法と異なる分類があります。 【水平合併】・・・同一業種のなかでで同じ段階である企業の統合で、競争者間の統合になりますので独占禁止法の"自由な競争"という趣旨から一番問題になるケースと言えます。(例:家電製造業同士・石油小売業同士の統合など) 【垂直合併】・・・・同一業種のなかで異なる段階である企業が統合するケース。(例:家電製造業と家電販売業、建設業と不動産販売業など) 【混合合併】・・・水平合併・垂直合併のいずれにも属さない異業種企業が統合するケース。 |
|||
|
![]() |
M&Aの種類(2) | Page Top | 買い手の種類 | ![]() |