株式公開入門NaviトピックスM&AM&Aの種類(1)

M & A の 種 類(1)
【Lesson 9】



《合併の形態》

 合併とは契約に基づいて複数の会社が1つになることを言い、その形態には吸収合併新設合併とがあります。我が国では、税制面・営業上の許可・株券の交換手続き等の関係から、多くの場合が吸収合併の形態となっています。
 【吸収合併】・・・合併当事会社のうち一方の会社が解散の上、他の会社に吸収される合併の形態
 【新設合併】・・・合併当事会社は双方とも解散し、それと同時に新会社を設立する合併の形態
合併の形態



Copyright (C) 2005 株式公開入門Navi All Rights Reserved.



誰のためのM&A Page Top M&Aの種類(2)
株式公開入門Navi MENU スポンサー
【Corner-Top】・【Corner-Map】
前提
公開意思決定
公開市場の選定
公開スケジュール
監査法人・主幹事決定
プロジェクトチーム設置
資本政策立案
会計制度の整備
内部監査体制立案
社内体制の整備
関係会社の整備
申請書類(T.Uの部)作成
公開申請
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
【Corner-Top】【Corner-Map】
IPO Web Search
株式公開入門Blog
IPOおすすめアイテム